練習法 PR

【初心者必見!】独学でピアノを始める人のためのおすすめピアノ教本【5選】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、AYAです!

これから独学でピアノを始めようと思っている人は、勉強していく上で「教本」を準備しないといけません。

独学ってなかなか難しいので、少しでも分かりやすい本が良いですよね。

悩む人
悩む人
でも、どんな教本が分かりやすくてオススメなんだろう
AYA
AYA
たくさん種類があってどれが良いか迷いますよね。。。

今回は元楽器店店員が勤めていた時代によく売れていた本や私が見て個人的に分かりやすいと思った本を元に、【おすすめ教本5選】をご紹介します。

この記事はこのような人におすすめ

・これから独学でピアノを始めようとしている人

・どの教本が良いか分からない人

・教本による違いを知りたい人

初心者向けおすすめ講座ご紹介!

30日で曲が弾けるようになる!

のコンセプトを元に、分かりやすい教本とDVDがセットに!

楽器を触ったことない人でも大丈夫!

DVD内では丁寧にレッスンしてくれるので、それに従うだけで簡単にピアノが弾けるようになります!

ぜひチェックしてみてください♪

①できる ゼロからはじめるピアノ超入門

累計7,000万部の人気を誇る「できるシリーズ」

DVD&YouTubeでの映像コンテンツによる解説付きなので、右も左も分からない初心者の人にやさしい教本

教本の最後には簡単に弾けるピアノソロ曲も収録されているので、ピアノを弾けるようになりたい人にピッタリ

文字が大きいのでご年配の方でも安心して学べる

この教本は私が勤めていた時代によく売れていました。

品切れになって注文しないといけないという状態の時もありました。

AYA
AYA
こちらの教本はピアノを独学で始めたいと言われた人によくオススメしていました!
何と言っても、「映像で解説」してくれるのはとてもありがたいですよね

②大人のための独習バイエル 上巻

「子どもにピアノを教えられるようになりたい」「ピアノを弾けるようになりたいけどなかなか通えない」など様々な理由で独学でピアノを勉強している人のために作られた教本

独学で挫折してしまった人々の貴重な意見を元に解説やアドバイスが入っているので独習に最適

こちらもお客様にオススメしていた教本の1つです。

AYA
AYA
常連の人も、この教本で独習してピアノが弾けるようになったと喜んでいました!
実際に”経験者の意見”があるのはとても参考になります。

③大人のための独習バイエル 下巻

大人のための独習バイエル(上巻)の続き

上巻より少しレベルアップした教本で、この下巻をマスターすれば立派にピアノを弾くことが可能

こちらは「大人のための独習バイエル 上巻」と合わせて購入するのがオススメです。

④ピアノの教科書

ピアノの入門・初心者に分かりやすい大人向けの教則本

ピアノの仕組みから楽譜の読み方、また練習曲を多数掲載

始めは楽譜が読めなくてもピアノに触れながら音を出すことの楽しさを味わうことができまったくのピアノ初心者の人でも、この本が終える頃には初級レベルの簡単な両手奏にチャレンジすることができる

各チャプターごとに、QRコードがついているので、スマホから視聴することが可能

AYA
AYA
こちらもQRコードですぐ読み取って映像で解説を見られるのはありがたいですよね!
この「教科書シリーズ」は他の楽器でもオススメしていました。

⑤挫折しないピアノ入門

楽譜が苦手な方のために楽譜を使わずに始める新発想のピアノ教本

ピアノを弾くための正しい姿勢や、手の構え方を覚えた後は、馴染みの曲を弾きながら楽しんで練習できる

もちろん、少しづつ楽譜の見方・読み方も学んでいくので最終的には楽譜を読んで両手でピアノが弾ける!

独学となると、どうしても挫折してしまいそうになりますよね。

そこで、最初は難しい楽譜読みではなく弾くときの姿勢や指使いなど基礎的なことをしっかり学ぶことができます。

AYA
AYA
「挫折しない」と本のタイトルに堂々と書かれているので、続けられるか不安な人でもきっと大丈夫です!

無理なく自分のペースで

独学でピアノを始めるのはとても素晴らしいことです。

1冊の本を読み込むもよし、数冊を読み込むもよし、勉強法に正解はありません。

教本を読み込むのも良いですが、やはり実際に弾いてみないと分からないことがあります。

まずは、演奏できるピアノもしくは電子ピアノを用意すると良いです。

どちらを購入するかは自分に合った方を選んでください。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

ある程度弾けるようになったら

基礎をしっかり習得して、楽譜もある程度読めるようになってきた!という人はぜひ自分の好きな曲を弾くことにチャレンジしてみてください。

ヤマハ「ぷりんと楽譜」 ではたくさんの曲を扱っており、あなたの好きな曲がきっと見つかります。

同じ曲でも初級~上級と、それぞれのレベルに合った楽譜があるので初心者の人でも憧れの曲を弾くことが出来ます。

気になったという人はぜひチェックしてみてください。

これからピアノを始める人、もう始めて頑張っている人全ての人を応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
AYA
4歳からヤマハ音楽教室を習い始め、9歳から本格的にエレクトーンを始める。 音楽専門学校卒業後は講師や楽器販売を行い、現在は主婦としてこのブログを運営。